【パズドラ】転生サクヤの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒

- アンケートスーパーゴッドフェスが開催!
- ・アンケートスーパーゴッドフェスの当たり
- ・新フェス限最新情報
- サンリオコラボガチャが開催中!
- ・サンリオコラボガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・キティガチャドラ&プリンガチャドラ降臨
- ・サンリオキャラクターズランド
- ・サンリオキャラクターズランド2
- 開催中のイベント情報
- ・チャレンジダンジョン(11月)
- ・8人対戦(モミジカップ)
パズドラの転生サクヤの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒を記載しています。リーダー/サブ/アシストの評価と使い道、スキル上げの方法、進化素材などのステータス情報も記載しているので、転生サクヤを育成する参考にしてください。
| サクヤの進化先 | ||
|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| サクヤの関連記事 | |
|---|---|
| おすすめ進化先は? | ぎん千代サクヤで闘技場3攻略 |
| ブロスサクヤで闘技場3攻略 | |
目次
転生サクヤの評価
| 総合評価 | ||
|---|---|---|
A |
||
| リーダー | サブ | アシスト |
| 76点 | 75点 | 80点 |
※SS、S、A、B、C、Dの6段階で総合評価をつけています
転生サクヤの簡易ステータス
| スキル | ||
|---|---|---|
| 麒麟乱舞(14→8ターン) | ||
| 敵の残りHPが20%減少。1ターンの間、回復力、操作時間、全員の攻撃力が2倍。消せないドロップ、バインド、覚醒無効を全回復。 | ||
| スキル分類 | ||
| ギガグラ | 回復力エンハンス | 操作時間 |
| 指定エンハンス | 消去不可回復 | バインド回復 |
| 覚醒無効回復 | ||
| リーダースキル | |||
|---|---|---|---|
| 麒麟神の魂(LF400倍) | |||
| 火水木光の同時攻撃で攻撃力が5倍。5コンボで攻撃力が上昇、最大4倍。 |
| 覚醒スキル | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 設定可能な超覚醒/シンクロ覚醒スキル | |||||||||||
|
|
|
|
|||||||||
| 属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
| 〇 | |||||||||||
| HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
| 3978 (4376) | 1792 (1971) | 731 (804) | |||||||||
| 設定可能な潜在キラー(タイプ指定があるもの) | |||||||||||
|
|
|
|
| ||||||||
|
| - | - | - | ||||||||
※()内の数値は限界突破後Lv.110時のステータスを記載しています
リーダー評価
最大倍率400倍!
転生サクヤは、指定色+10コンボでLF最大で400倍を出せる超高火力リーダーです。パズル難度は高いですが、最大倍率を出さなくても十分な火力を出せる強力なリーダーです。
コンボ系と相性が良い
転生サクヤは指定色とコンボ数に応じて倍率がかかるので、覚醒ぎん千代やディアブロスと非常に良いです。
サブ評価
| サブで使えるパーティ |
|---|
闇シェリアスルーツパ |
バインド回復枠として使える
転生サクヤは、スキルにバインド回復効果があるため、多色パでのバインド回復役として編成できるモンスターです。
アシスト評価
| おすすめアシストスキル | ||
|---|---|---|
楊貴妃
|
究極サクラ
|
ぎん千代
|
転生サクヤをリーダー運用する際は、コンボ加算されるスキルがおすすめです。
サブにを編成すれば、バインド回復スキルをアシストすることでバインド対策になります。
またサブで運用する際は、陣スキルがおすすめです。
転生サクヤのおすすめ潜在覚醒
| おすすめ潜在覚醒 |
|---|
|
|
転生サクヤには、「遅延耐性」がおすすめです。闘技場のリーダーとして使用する機会が多いため、ピンチの際にスキルを使えるように「遅延耐性」を付けスキル遅延を対策しましょう。
転生サクヤのおすすめ超覚醒スキル
| おすすめ超覚醒スキル |
|---|
|
|
転生サクヤの超覚醒スキルはコンボ強化がおすすめです。多色のリーダースキルと相性が良く、高い倍率に加えてさらに火力を出せます。
みんなの評価
現在、サクヤ(ストーリー)の評価を募集中です。評価は下記から書き込みください。
- ▼サクヤ(ストーリー)の評価を書き込む
スキル上げの方法
| スキル上げ素材 | 主な入手方法 | |
|---|---|---|
光の宝玉
| ・イベント報酬 ・精霊の宝玉ラッシュ【超地獄級】 | |
転生サクヤの入手方法
| モンスター | 入手方法 |
|---|---|
![]() |
・超転生サクヤから試練進化 |
![]()
|
・翠輝星の麒麟・サクヤから超究極進化 |
![]()
|
・超転生サクヤからアシスト進化 |
![]()
|
・麒麟の化身・サクヤからドット進化 |
![]()
|
・転生サクヤから転生進化 |
![]()
|
・覚醒サクヤから転生進化 |
![]()
|
・極光の麒麟・サクヤから究極覚醒進化 |
![]()
|
・聖煌天の麒麟・サクヤから超究極進化 |
![]()
|
・極光の麒麟・サクヤから究極進化 |
![]()
|
・麒麟の化身・サクヤから進化 |
![]() |
・レアガチャ |
ステータス詳細
転生サクヤ

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆5 | 20 | 99 | 16,000,000 |
| アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
| ◯ | ◯ | 110 | 66,000,000 |
| 入手方法 | |||
|
・覚醒サクヤから転生進化 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 3,978 | 1,792 | 731 |
| プラス297 | 4,968 | 2,287 | 1,028 |
| 限界突破時 | 5,366 | 2,466 | 1,101 |
スキル
| スキル |
|---|
| 麒麟乱舞(14→8ターン) |
| 敵の残りHPが20%減少。1ターンの間、回復力、操作時間、全員の攻撃力が2倍。消せないドロップ、バインド、覚醒無効を全回復。 |
リーダースキル
| 麒麟神の魂(LF400倍) |
|---|
| 火水木光の同時攻撃で攻撃力が5倍。5コンボで攻撃力が上昇、最大4倍。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
回復ドロップを横一列でそろえて消すとバインド状態が6ターン回復し、攻撃力が2倍になる |
|
|
お邪魔攻撃を無効化することがある |
|
|
暗闇攻撃を無効化することがある |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が2.2倍になり、敵2体を攻撃する |
|
|
ドロップ操作時間が少し延びる(1つにつき0.5秒延長) |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上で攻撃力2.5倍になる |
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
超覚醒/シンクロ覚醒スキル
| 超覚醒/シンクロ | 効果 |
|---|---|
|
|
自分と同じ属性のドロップ5個をL字型に消すと攻撃力が2.2倍になり、盤面のロック状態とロック目覚めを解除する |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上で攻撃力2.5倍になる |
|
|
チームのHPが5%アップする |
覚醒サクヤ

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆7 | 40 | 99 | 4,000,000 |
| アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
| ◯ | × | - | - |
| 入手方法 | |||
|
・極光の麒麟・サクヤから究極覚醒進化 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 3,378 | 1,570 | 504 |
| プラス297 | 4,368 | 2,065 | 801 |
スキル
| スキル |
|---|
| 麒麟乱舞(14→8ターン) |
| 敵の残りHPが20%減少。1ターンの間、回復力、操作時間、全員の攻撃力が2倍。消せないドロップ、バインド、覚醒無効を全回復。 |
リーダースキル
| 極破・四源の舞(LF100倍) |
|---|
| 火、水、木、光の同時攻撃で攻撃力が5倍。6コンボで攻撃力が上昇、最大2倍。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
回復ドロップを横一列でそろえて消すとバインド状態が6ターン回復し、攻撃力が2倍になる |
|
|
お邪魔攻撃を無効化することがある |
|
|
暗闇攻撃を無効化することがある |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が2.2倍になり、敵2体を攻撃する |
|
|
ドロップ操作時間が少し延びる(1つにつき0.5秒延長) |
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
|
|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
進化素材
| 進化元 | 素材 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
関連記事
| 転生四神シリーズの評価 | ||
|---|---|---|
転生レイラン |
転生メイメイ |
転生ハク |
| 最新モンスターの評価【New】 | |||
|---|---|---|---|
メルナ
|
試練アメノウズメ
|
試練曹操
|
試練イズイズ
|
ロキウィルド
|
ドットアテナ
|
ドットヴァンパイアロード
|
|
| 最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
最強リーダー |
最強サブ |
最強アシスト |
リセマラ |
||||||||||||||||
| 属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||

パズドラ攻略wiki

闇シェリアスルーツパ
楊貴妃
究極サクラ
ぎん千代
メルナ
試練アメノウズメ
試練曹操
試練イズイズ
ロキウィルド
ドットアテナ
ドットヴァンパイアロード
最強リーダー
最強サブ
最強アシスト
リセマラ






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











